top of page
記事
Archive
検索

学生ブログ#17 インタビューされました/しました!
皆さん、こんにちは! ゼミ係の岩佐と広報係の須藤です。 街はすっかり冬の装いとなり、肌を刺すような寒さの季節になりました。 皆さん、いかがお過ごしですか? 須藤:今回は趣向を変えて岩佐さんにインタビューを行っていこうと思います。 須藤:まず、自己紹介をお願いします。...
2023年12月22日
閲覧数:113回

学生ブログ#15 先輩方の進捗報告会
皆さんこんにちは!(^O^)/ 今月の担当は3年生のゼミ係をしている島田です。 よろしくおねがいします! 多くの地域で梅雨入りの発表がされ、じめじめとした暑い日々が続いていますね。 そのため私は出掛ける際は折り畳み傘を常備していないと不安になってしまいます(-_-。...
2023年7月7日
閲覧数:140回

学生ブログ#9 皆さんは、「○○の秋」と言えば何を思い浮かべますか?
みなさんこんにちは。 今月学生ブログを担当します食のデータサイエンス研究室3年の齋藤です。 肌寒い日々が続き、秋を感じることが多くなってきました。 皆さんは、「○○の秋」と言えば何を思い浮かべますか?食欲、スポーツ、読書など様々だと思います。私の1番は食欲です。...
2021年10月29日
閲覧数:149回

学生ブログ#7「大学はどうやって決めた?」オープンキャンパススタッフとして参加しました!
みなさんこんにちは! 今月の学生ブログを担当します食のデータサイエンス研究室、広報係の市川です。 よろしくお願いします! オープンキャンパススタッフとして参加しました 麻布大学では、8月の夏休み期間中、オープンキャンパスが開催されました。...
2021年9月22日
閲覧数:175回

食のデータサイエンス研究室にキャラクターが登場!!!
みなさん既にお気づきかもしれませんが、食のデータサイエンス研究室に新たな仲間としてデーニャ先生とネッズくんが加わりました! HPのトップに紹介ページを作成しましたが、ブログでも紹介したいと思います。パチパチ~ 研究を紹介してくれるキャラクター...
2021年8月19日
閲覧数:86回

学生ブログ#5 学科の授業を紹介!~HACCP管理論~
皆さんこんにちは! 今月の学生ブログを担当する4年の市川です。 突然ですが、皆さんは「HACCP」と言う言葉を耳にしたり、表示されている商品を見たことはあるでしょうか。 HACCP(ハサップ)とは 食品等事業者自らが食中毒菌汚染や異物混入等の危害要因を把握した上で、原材料の...
2021年6月3日
閲覧数:200回

学生ブログ#3 卒業論文報告会に参加しました
皆さんこんにちは(^_-)-☆ 今月の学生ブログを担当することになった3年の佐野と利川です。 よろしくお願いします。(*´∇`)ノ ヨロシクネ~♪ 2月は、我が食のデータサイエンス研究室にとってビックイベントである四年生の卒業論文の発表会がありました。今回の卒業論文は新型コ...
2021年3月1日
閲覧数:189回

データサイエンスを使って社会に貢献!大学院生のアイデアを評価していただきました!
麻布大学も学術会員として参画しているデータアントレプレナーコンソーシアムのフェロープログラムで開催されたピッチコンテストにおいて、当研究室の鬼頭久美子さん(博士後期課程3年)のアイデアが評価され、データフォーシーズ賞(データフォーシーズ様からの企業賞)をいただきました。...
2020年11月17日
閲覧数:233回
Category
bottom of page