7月2日募集終了:【研究実施】麻布大学・食事と活動量に関する調査への参加者を募集します! 第2期「データベースを活用した食事調査システム」の精度を明らかにすることを目的とした調査を実施することになりました。そこで調査にご協力いただける参加者様を募集します。
3月8日募集終了:【研究実施】麻布大学・食事と活動量に関する調査への参加者を募集します!こんにちは! 食のデータサイエンス研究室では、人の健康に役立てるための食の「エビデンス (科学的根拠)」づくりを目指し、食と健康の関係について、人の集団を対象として研究しています。 「データベースを活用した食事調査システム」の精度を明らかにすることを目的とした調査を実施する...
2023年10月27日学生ブログ#16 和光市ヘルシーエイジング測定会のお手伝いをしてきました!こんにちは! 今月の担当は食のデータサイエンス研究室3年の松野です。 例年より暑かった夏も終わり、夜は寒いと感じるくらいの秋になってきました。 皆さん、充実した夏休みを過ごせましたか?? わたしは、夏休み中に「和光市ヘルシーエイジング測定会」のお手伝いをしました。...
2023年6月5日研究室の出来事#1 ジェネプロ3期生成果発表会及び修了書授与式が行われました!そして5期生の募集スタート!2023年5月31日(水)麻布大学にて「動物共生科学ジェネラリスト育成プログラム:麻布出る杭」(通称ジェネプロ)の成果発表会及び修了書授与式が行われました。
2022年6月1日【研究成果】料理単位法を用いたウェブ食事調査の大規模疫学研究への応用可能性ウェブ食事調査システムの大規模疫学の応用可能性を検討した研究を論文発表しましたので紹介します。 (https://www.jstage.jst.go.jp/article/jea/advpub/0/advpub_JE20220071/_article) 2022年3月ウェブ...
2021年7月2日【研究成果】家庭調理における食塩摂取量低下のための無作為割付比較試験とその長期効果の検討家庭調理における食塩摂取量低下のための無作為割付比較試験とその長期効果の検討した研究を専門誌で論文発表しましたので紹介します。 (https://www.mdpi.com/2072-6643/12/10/3034) 2020年10月ウェブ上に公開)。...
2021年6月7日【研究成果】日本人におけるアクリルアミド-ヘモグロビン付加体濃度の報告、ならびに陰膳法および食物摂取頻度調査票から推定した食事由来アクリルアミド曝露量との関連日本人におけるアクリルアミド代謝の生体指標であるアクリルアミド-ヘモグロビン付加体濃度の報告と食事調査から推定したアクリルアミド摂取量との関連を実施した研究を専門誌で論文発表しま したので紹介します。 (https://www.mdpi.com/2072-6643/12/1...
2021年3月1日追加募集! 【活動量を測りませんか?】研究に参加くださる方を募集中です!第2弾こんにちは! 食のデータサイエンス研究室では、人の健康に役立てるための食の「エビデンス (科学的根拠)」づくりを目指し、食と健康の関係について、人の集団を対象として研究しています。 調査第2弾として「データベースを活用した食事調査システム」の精度を明らかにすることを目的とし...
2020年11月17日データサイエンスを使って社会に貢献!大学院生のアイデアを評価していただきました!麻布大学も学術会員として参画しているデータアントレプレナーコンソーシアムのフェロープログラムで開催されたピッチコンテストにおいて、当研究室の鬼頭久美子さん(博士後期課程3年)のアイデアが評価され、データフォーシーズ賞(データフォーシーズ様からの企業賞)をいただきました。...
2020年10月30日【活動量を測りませんか?】研究に参加くださる方を募集中です!第2弾調査第2弾として「データベースを活用した食事調査システム」の精度を明らかにすることを目的とした調査を2021年2月に実施致します。ご興味のある方は、PDFにある事務局までご連絡ください。 皆様のご参加をお待ちしております。