募集終了:【研究実施】麻布大学・食事と活動量に関する調査への参加者を募集します! 第2期
top of page
記事
Archive
検索
「データベースを活用した食事調査システム」の精度を明らかにすることを目的とした調査を実施することになりました。そこで調査にご協力いただける参加者様を募集します。
3月8日
募集終了:【研究実施】麻布大学・食事と活動量に関する調査への参加者を募集します!
こんにちは! 食のデータサイエンス研究室では、人の健康に役立てるための食の「エビデンス (科学的根拠)」づくりを目指し、食と健康の関係について、人の集団を対象として研究しています。 「データベースを活用した食事調査システム」の精度を明らかにすることを目的とした調査を実施する...
閲覧数:187回
2023年12月22日
学生ブログ#17 インタビューされました/しました!
皆さん、こんにちは! ゼミ係の岩佐と広報係の須藤です。 街はすっかり冬の装いとなり、肌を刺すような寒さの季節になりました。 皆さん、いかがお過ごしですか? 須藤:今回は趣向を変えて岩佐さんにインタビューを行っていこうと思います。 須藤:まず、自己紹介をお願いします。...
閲覧数:107回
2023年10月27日
学生ブログ#16 和光市ヘルシーエイジング測定会のお手伝いをしてきました!
こんにちは! 今月の担当は食のデータサイエンス研究室3年の松野です。 例年より暑かった夏も終わり、夜は寒いと感じるくらいの秋になってきました。 皆さん、充実した夏休みを過ごせましたか?? わたしは、夏休み中に「和光市ヘルシーエイジング測定会」のお手伝いをしました。...
閲覧数:115回
2023年7月7日
学生ブログ#15 先輩方の進捗報告会
皆さんこんにちは!(^O^)/ 今月の担当は3年生のゼミ係をしている島田です。 よろしくおねがいします! 多くの地域で梅雨入りの発表がされ、じめじめとした暑い日々が続いていますね。 そのため私は出掛ける際は折り畳み傘を常備していないと不安になってしまいます(-_-。...
閲覧数:139回
2023年6月5日
研究室の出来事#1 ジェネプロ3期生成果発表会及び修了書授与式が行われました!そして5期生の募集スタート!
2023年5月31日(水)麻布大学にて「動物共生科学ジェネラリスト育成プログラム:麻布出る杭」(通称ジェネプロ)の成果発表会及び修了書授与式が行われました。
閲覧数:106回
2023年5月15日
学生ブログ#14 新学年がスタートしました!
皆さんこんにちは! 今月の担当は、須藤さんと同じく新しく広報係となりました三ッ目です。 よろしくお願いします! 近頃、だんだんと暖かくなってきて構内の藤やツツジといった花が咲いているのを時々見かけます。しかし、まだまだ寒い日も多いので皆さんも体調にはお気を付けください。...
閲覧数:146回
2023年4月3日
学生ブログ#13「健活!さがみはら健康フェスタ2022」に参加しました!
皆さんこんにちは! 新しく広報係になった須藤です。よろしくお願いします。 3月18日土曜日、「健活!さがみはら健康フェスタ2022」に参加しました。当日は多くの方が来てくださいました。私たち学生は準備・片付けや一般の方への参加呼びかけ、スタンプラリーの参加賞渡しなどを行いま...
閲覧数:112回
2022年6月1日
【研究成果】料理単位法を用いたウェブ食事調査の大規模疫学研究への応用可能性
ウェブ食事調査システムの大規模疫学の応用可能性を検討した研究を論文発表しましたので紹介します。 (https://www.jstage.jst.go.jp/article/jea/advpub/0/advpub_JE20220071/_article) 2022年3月ウェブ...
閲覧数:231回
2022年5月9日
学生ブログ#12 静かな研究室
皆さんこんにちは! 今月の担当は食のデータサイエンス研究室3年の藤田(あ)です。 とても寒い日が続いていますが、皆さん元気でお過ごしでしょうか。 コロナウイルスもまだまだ流行っているので、体調には気を付けて下さい! 研究室の様子は…...
閲覧数:183回
2022年2月18日
学生ブログ#11 食のデータサイエンス研究室へようこそ
皆さんこんにちは! 今月のブログを担当します食のデータサイエンス研究室3年の齋藤です。 2022年がスタートしましたが、いかがお過ごしでしょうか。 さて、現2年生の方々は研究室の配属が決まり、どのような研究をしようか迷っているところだと思います。そこで、11月の研究室説明会...
閲覧数:172回
2021年12月7日
学生ブログ#10 木枯らしと共に舞い込む麻布大学のちょっとした変化
皆さんこんにちは! 今月学生ブログを担当します、食のデータサイエンス研究室3年の鈴木です。 木枯らしも吹き始め、冬が近づくのを肌で感じる最近を皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 なんだか短く感じる今年の秋ですが、スポーツの秋や読書の秋、なにより食欲の秋など満喫できていたら幸...
閲覧数:161回
2021年10月29日
学生ブログ#9 皆さんは、「○○の秋」と言えば何を思い浮かべますか?
みなさんこんにちは。 今月学生ブログを担当します食のデータサイエンス研究室3年の齋藤です。 肌寒い日々が続き、秋を感じることが多くなってきました。 皆さんは、「○○の秋」と言えば何を思い浮かべますか?食欲、スポーツ、読書など様々だと思います。私の1番は食欲です。...
閲覧数:149回
2021年9月30日
学生ブログ#8 卒業研究活動のおはなし~解析作業~
皆さんこんにちは! 今回、学生ブログを担当する寺島です。 よろしくお願いします。 今回は私の卒業研究班のお話を少しさせていただきます。 他のブログより難しいかもしれないけど読んでくださるとうれしいです。 他のブログを読んでない人はこれを読み終わったら戻ってみんなのブログも見...
閲覧数:178回
2021年9月22日
学生ブログ#7「大学はどうやって決めた?」オープンキャンパススタッフとして参加しました!
みなさんこんにちは! 今月の学生ブログを担当します食のデータサイエンス研究室、広報係の市川です。 よろしくお願いします! オープンキャンパススタッフとして参加しました 麻布大学では、8月の夏休み期間中、オープンキャンパスが開催されました。...
閲覧数:175回
2021年8月19日
食のデータサイエンス研究室にキャラクターが登場!!!
みなさん既にお気づきかもしれませんが、食のデータサイエンス研究室に新たな仲間としてデーニャ先生とネッズくんが加わりました! HPのトップに紹介ページを作成しましたが、ブログでも紹介したいと思います。パチパチ~ 研究を紹介してくれるキャラクター...
閲覧数:83回
2021年7月2日
【研究成果】家庭調理における食塩摂取量低下のための無作為割付比較試験とその長期効果の検討
家庭調理における食塩摂取量低下のための無作為割付比較試験とその長期効果の検討した研究を専門誌で論文発表しましたので紹介します。 (https://www.mdpi.com/2072-6643/12/10/3034) 2020年10月ウェブ上に公開)。...
閲覧数:196回
2021年6月7日
【研究成果】日本人におけるアクリルアミド-ヘモグロビン付加体濃度の報告、ならびに陰膳法および食物摂取頻度調査票から推定した食事由来アクリルアミド曝露量との関連
日本人におけるアクリルアミド代謝の生体指標であるアクリルアミド-ヘモグロビン付加体濃度の報告と食事調査から推定したアクリルアミド摂取量との関連を実施した研究を専門誌で論文発表しま したので紹介します。 (https://www.mdpi.com/2072-6643/12/1...
閲覧数:196回
2021年6月3日
学生ブログ#5 学科の授業を紹介!~HACCP管理論~
皆さんこんにちは! 今月の学生ブログを担当する4年の市川です。 突然ですが、皆さんは「HACCP」と言う言葉を耳にしたり、表示されている商品を見たことはあるでしょうか。 HACCP(ハサップ)とは 食品等事業者自らが食中毒菌汚染や異物混入等の危害要因を把握した上で、原材料の...
閲覧数:186回
2021年5月6日
学生ブログ#4 愛媛の郷土料理の試食勉強会
皆さんこんにちは! 今回、学生ブログを担当する栗田です。 よろしくお願いします。 3月25日に研究室のみんなと愛媛の郷土料理の試食会をしました。 現在、研究室では食事調査を実施しています。共同研究機関の愛媛大学さんから、 調査対象地域である愛媛県大洲市の郷土料理の食品を調...
閲覧数:107回
Category
bottom of page